マイシューズストーリー2020年4月10日1 分【新型コロナウイルス感染予防対策】お客様にお願いです。新型コロナウイルス感染予防として、当店では以下のような対策を行っております。 ですが、今回のウイルスの性格から、当店のみならず、ご来店のお客様におかれましてもマスク装着などの自発的な感染防止が必要な状況でもございます。(多少ですがマスクの在庫はございますので、希望される方...
マイシューズストーリー2020年4月2日2 分【大学院生活に終止符、保健学博士号(Ph.D)を取得】本日はお知らせです。 私、森千秋は靴医学の専門性を高齢化社会に役立てるため、靴医学の権威である新潟医療福祉大学大学院の阿部薫教授に師事し、以来5年の研究活動の成果としてこの度博士号を取得いたしました。 私自身が「靴」によって健康を取り戻したあの感動から...
マイシューズストーリー2020年3月29日1 分今日の靴クイズ【その形には意味があります】理由は、機能がカタチになっているからです‼️ 新しい靴を買う時、その形をガン見してみて下さい。 ◆なぜそのまるい形? ◆なぜその硬さ? ◆なぜその間隔? そして『おさらば』する履きつぶした(または今のあなたの)靴と比較してみて下さい。 ◾️履き口の楕円の形は?...
マイシューズストーリー2020年3月22日1 分この写真には『まちがい』がひとつあります🤣私の仕事は『まちがい探し』です。あ、もちろん足や歩行のですよ?(笑)主に左右の違いを徹底的にあらっていきます。例えば簡単な例をひとつ。タコ・魚の目。右足にはタコや魚の目があるけど、左はなーーい!とか。左右ともに親ゆび・小ゆび下にタコがあるけど、右は小ゆび下の方が硬く、左は親...
マイシューズストーリー2020年2月26日3 分【 足・靴・歩行の三社祭❣️ワザを共有する靴の学会を目指そう 】今日は、、、 隣の晩ごはんって気になりますよね〜ってお話(何じゃそりゃ😁) 第2回IVO(日本整形靴技術協会学術集会)の実行委員会MTGのため浅草へ\(^o^)/ +++++++++++++++++ 突然ですが、学会ってどんなイメージですか?...
マイシューズストーリー2020年2月9日1 分【 沼津視覚特別支援学校 教職員研修 】『教職員のための正しい靴知識』と題し、沼津視覚特別支援学校様でお話しました❣️ 弱視から全盲まで、生徒は様々です。 そこで、基本の靴選びと合わせて、音による歩行分析と、姿勢や歩行ポイントについてもお伝えしました。 ①踵の位置 ②頭の位置 ③そして腕の位置...
マイシューズストーリー2020年2月7日2 分【罪悪感なく食べること、出来ていますか?】2/26🍫・3/25🍚 CHIAKIウォーキングクリニックのお知らせ https://www.facebook.com/chiaki.walking…/…/1758475647617005… 世の中バレンタインなるものがありますが 齢50目前、それほどご縁もなく・・・...
マイシューズストーリー2020年1月14日1 分【 第17回日本整形靴技術協会(IVOJAPAN)学術大会 実行委員会キックオフミーティング】なんと‼️学術部会長を拝命いたしました💦 この身に余る光栄、これから1年緊張の連続となりそうです…。ほかにも総務、広報、企画などに担当が分かれていますが、それぞれにミッション山積みです😳😳😳 今月25日26日に福岡で行われる...
マイシューズストーリー2020年1月1日2 分【謹賀新年!浮きゆびチェック方法】【謹賀新年!浮きゆびチェック方法】 昨年は1666名(成人女性の集計)の足型計測を行うことができました。本当にありがとうございました😊 そこで決めたこと。 2020年は徹底的にこれをやろう‼️と。 それは、浮きゆび撲滅キャンペーン\(^o^)/ 2020年毎月第3水曜日は...
マイシューズストーリー2019年12月9日2 分【 ファッションショー👗クリスマスフェスタ2019🎄 】毎年お受けしている、 ファッションショープロデューサーのお仕事は、とてもやりがいがあります。 モデル経験のない彼女たちを 3回のレッスンと前日リハだけでランウェイを立派に歩き切ることが最大のミッション 基本レッスンはするものの、...