マイシューズストーリー

2021年8月7日2 分

清水和田島小学校で「姿勢」の授業①

最終更新: 2021年8月8日

静岡市教育委員会外部スペシャリスト講師として
 
子どもたちに「姿勢って大事だよ」という座り方と立ち方についてお話しました。


 
こんにちは!
 
あなたの「歩きにくい」を靴で解決します
 
足・靴・歩行の専門家、森千秋です
 

 
お問い合わせいただきましたのは養護教諭のM先生ヾ(*´∀`*)ノ

「あ、あのっ💦 ウチの学校で姿勢の授業をしてもらえませんか!?」
 

 
そう、お問い合わせいただいたのは春のことです。
 

「はい!喜んで♪」と即答、その次に・・・
 

 
「全校生徒13名なのですが💧」
 

 
「!?」
 
「も、もちろんです!!」
 

 
というわけで、伺いました♪
 
いざ、鮎で有名な興津川のそばの小学校へ!!
 

 
玄関で見たものはΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

やはり1足くらいはあるのよね
 
こんな「ふんずばした」カカトの靴
 
※ふんずばした(静岡弁)=踏んずけた
 

 
+++++++++++++++++++
 

 
子どもの授業中の姿勢が
 
とても気になるんです
 

 
+++++++++++++++++++
 
とM先生。
 

 
そこで
 
ども子供たちの足サイズと足圧分布を調べてみました。
 

 
案の定
 

 
13人中、靴サイズに問題のない学童はたったの二人
 

 
多くの足に「浮きゆび」と
 
「カカトの外反」の症状が見られました。
 

 


 
これは長時間履いている上履きの見直しが必要ですね
 
上履きは構造上、
 

 
■カカトがやわらかい
 
■カカトが浅い
 
■真ん中でグニャリと折れてしまう
 
■中敷きは入っていない
 
■マジックテープなどの調整具は具備されていないものが多い
 


 
このように、靴が不安定な構造だと
 
良い姿勢はキープしにくい。
 

 
そこで、静岡市の一部の公立学校で実施されている
 

 
「校内一足制」
 
を校長先生にご提案しました
 

 
これは、校舎内も運動場も同じ1足の靴で過ごそう!
 
というものです。
 

 
今回のメインイベントは
 
・靴の履き方
 
・正しいすわり方
 

 
この続きは、後編②に続く!!
 

 
と、その前にちょっと予習
 
ひも靴・スニーカーの正しい履き方動画はこちらをご参照くださいね


 
++++++++++++++++
 

 
さぁ、今日も全力で

    1020
    0